Real World HTTP 第2版の13章を読んだ
の続編
Real World HTTP 第2版 ―歴史とコードに学ぶインターネットとウェブ技術
を買ったマスタカです
14章 セキュリティ:ブラウザを守るHTTPの機能
を読んだので新しく知ったことを書く
Real World HTTP 第2版の13章を読んだ
の続編
Real World HTTP 第2版 ―歴史とコードに学ぶインターネットとウェブ技術
を買ったマスタカです
14章 セキュリティ:ブラウザを守るHTTPの機能
を読んだので新しく知ったことを書く
https://techbookfest.org/product/4857269114109952?productVariantID=5962060196216832
失敗プログラマーを読んだ
タイトルが面白そうだったのでつい買ってしまった系の本です
以下、ためになったこと
Software Engineering at Googleの6章を読んだ
の続編
7. Measuring Engineering Productivity
この章は生産性の計測について
マスタカと言えばマネージャー
そんなわけで本書を読んだのでまとめ
Real World HTTP 第2版の12章を読んだ
の続編
Real World HTTP 第2版 ―歴史とコードに学ぶインターネットとウェブ技術
を買ったマスタカです
13章 クラウド時代のHTTP:ウェブを強くするさまざまな技術
を読んだので新しく知ったことを書く
Real World HTTP 第2版の11章を読んだ
の続編
Real World HTTP 第2版 ―歴史とコードに学ぶインターネットとウェブ技術
を買ったマスタカです
12章 ウェブアプリケーションの基礎
を読んだので新しく知ったことを書く
Real World HTTP 第2版の10章を読んだ
の続編
Real World HTTP 第2版 ―歴史とコードに学ぶインターネットとウェブ技術
を買ったマスタカです
11章 JavaScriptによるブラウザからの動的なHTTPリクエスト
を読んだので新しく知ったことをまとめる
この章はJavaScriptの動きについて学ぶぞ!
Real World HTTP 第2版の9章を読んだ
の続編
Real World HTTP 第2版 ―歴史とコードに学ぶインターネットとウェブ技術
を買ったマスタカです
10章 クライアント視点で見るRESTful API
を読んだので新しく知ったことをまとめる
この章はGolangでコードを実際に書く話
サンプルだけどGitHub用のアプリを作るので勉強になった