Skip to main content

N-BLOGΣ(゜Д゜)カッ!

  • ホーム
  • 一発野球
  • 旅行日記

月: 2020年5月

[書評]ドメイン駆動設計入門を読んでDDDについて理解した!

2020-05-312020-05-31 masterka

ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本
を読んだ

マスタカと言えばみんなからDDと呼ばれる男
誰でも大好きってことや

そんなわけで本書を読んでみた
以下、内容

続きを読む

Bootstrap4で幅によって表示要素を変更するレスポンシブ対応

2020-05-302020-05-30 masterka


スマホのときは非表示
パソコンのときは表示
そんな感じで要素をレスポンシブに切り替えたい時があると思う

これをBootstrap4を使ってやってみる

続きを読む

RailsでGoogle Adsenseのレスポンシブ広告を表示するやり方

2020-05-292020-05-30 masterka

Railsで幅固定の広告からレスポンシブ広告に設定を変えようと思った
そしたら、色々ハマったのでその備忘録

続きを読む

Web版一発野球をスマホ対応しました

2020-05-262020-05-26 masterka

ウケル!爆笑!大爆笑!
https://osgag.masterka.net/

そんな一発野球がついにスマホ対応しました!
ぜひこれからはスマホでも使ってみてください!!!!

やっつけ感があるので、もう少し改善するよ

Bootstrap4で幅によって並び順を変えるレスポンシブデザイン

2020-05-252020-05-30 masterka

自粛が長くなってきたのでスマホ用のサイトを作ろうと思ったのがきっかけ
Bootstrap4でレスポンシブデザインを作り
スマホとPCでカラムの順番を変えてみた

続きを読む

2020年2月ビックカメラ[3048]の株主優待と配当が届きました

2020-05-242020-05-24 masterka


2019年8月ビックカメラ[3048]の株主優待と配当が届きました
の続編

2020年2月も権利をとった話

続きを読む

2020年5月の振り返り

2020-05-232020-05-23 masterka


2020年も毎月振り返りを行う
今年の目標はこれです
2020年の目標とスケジュール
前月の振り返りはこれです
2020年4月の振り返り

4/27〜5/23までの振り返り
5月はコード書いたり料理したりしてました

続きを読む

スマホ対応するために2種類のviewportの設定方法を紹介

2020-05-192020-05-30 masterka

今更ながらスマホサイト対応しようと思ったマスタカです
今回はviewportの設定方法

続きを読む

twitter-bootstrap-railsからbootstrapに移行した

2020-05-182020-05-18 masterka


実はデザイナなマスタカです
今回はrailsのbootstarap4対応をした話
過去の負債から乗り換えました

続きを読む

[レビュー]DELLのP2720D買いました

2020-05-172020-05-17 masterka


在宅勤務が長くなってるので
7年間使ってるディスプレイからDELLに乗り換えることにしました
DELLのP2720Dです

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 過去の投稿

人気記事

  • fragmentMangaerがdeprecate... 8月 23, 2020 に投稿された
  • KotlinのResultとrunCatching... 7月 17, 2020 に投稿された
  • Kotlin用のfuelを使ってHTTPリクエスト... 6月 23, 2020 に投稿された
  • GolangをVSCodeで実行する 3月 16, 2021 に投稿された
  • mockkでstaticメソッドをmockする 1月 3, 2019 に投稿された
  • AndroidでViewPager2を使ったら横へ... 3月 10, 2020 に投稿された
  • KotestをIntellijで使ってみた 7月 27, 2020 に投稿された
  • [書評] シェル・ワンライナー160本ノックの1章... 7月 8, 2022 に投稿された
  • AndroidのFirebaseAnalytics... 11月 3, 2020 に投稿された
  • Kotlin + Mockito2でprivate... 3月 12, 2020 に投稿された

最近の投稿

  • Debugging Teams4章〜6章を読んでチームビルディングを学んだ
  • Debugging Teams1章〜3章を読んでチームビルディングを学んだ
  • rails6.0系へのアップデート方法
  • Dockerで passenger + Railsアプリを動かす
  • 2023年1月の振り返り

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

カテゴリー

  • コンピュータ関係
    • WordPress
    • サービス
    • スマホ
  • ファイナンス
    • アセットアロケーション
    • クレジットカード
    • 株主優待
    • 税金
    • 米国株
    • 証券・銀行口座
    • 配当
  • プログラミング
    • Android
    • Cassandra
    • Flutter
    • Go
    • iOS
    • Java
    • JavaScript
    • Kotlin
    • Linux
    • Mac
    • MySQL
    • Python
    • Ruby
    • SpringBoot
    • Vim
    • Vuejs
    • サーバー
    • シェル
    • デザイン
  • レビュー
  • 書評
  • 雑記
    • キャリア
    • 目標と振り返り

マスタカさんに連絡する

マスタカさんに連絡する

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Tweets by masterka1

sparkling Theme by Colorlib Powered by WordPress