psychがCentOSに入らなかったので、その対応策
カテゴリー: プログラミング
Dockerで passenger + Railsアプリを動かす
自分のMacにpassengerを入れたくなかったので
Dockerイメージで実行しようとした
そのやり方
Androidで画像を指に沿って移動し離したら元の位置に戻す
Androidでアニメーションを実装する必要が出てきた
そんなわけで今回は
指のドラッグにそって画像を動かし
指を話すと元の一に画像が戻る
そんなアニメーションを実装してみた
AndroidでFirebase Analyticsのログが落ちない時に確認すること
Firebase Analyticsでログが落ちないと指摘を受けた
どうやってデバックするか調べてみたらやり方あったのでご紹介
CentOSでRailsをアップデートしたときに困ったこと
ローカルのMacだと動いていたのですが
これをCentOSに突っ込んだら色々エラーが出ました
その対応策
M1 MacでRails環境を作る
M1 Macになって初めてRailsの環境を作ろうと思った
久々のRailsなので、その差分とM1のエラーを解消したのでそれを記載
既存アプリのiOS16とXcode14対応
毎年恒例ですがiOS16対応しました
以下、やったこと
SwiftUIをViewControllerに入れてみた
今回SwiftUIをViewControllerに入れてみた