M1 Macになって初めてRailsの環境を作ろうと思った
久々のRailsなので、その差分とM1のエラーを解消したのでそれを記載
カテゴリー: プログラミング
既存アプリのiOS16とXcode14対応
毎年恒例ですがiOS16対応しました
以下、やったこと
SwiftUIをViewControllerに入れてみた
今回SwiftUIをViewControllerに入れてみた
RxSwiftからCombineに乗り換えた
Apple純正のCombineが出たと聞いたので乗り換えてみた
AndroidのLiveDataに対してJUnitを実行する
非同期で処理するLiveDataはテストしにくい・・・。
それでもテストしなきゃいけない!
そんなわけでやり方を調べた
AndroidのAPI Level33対応
毎年恒例のAPI Level33対応を実施しました。
その内容
既存アプリにComposeを導入してみた
Androidの既存アプリにComposeを導入しようと思った
1画面入れるだけだったのに案外苦戦したので、そのまとめ
[書評]プロを目指す人のためのTypeScript入門を読んだ
プロを目指す人のためのTypeScript入門 安全なコードの書き方から高度な型の使い方まで
を読んだ
マスタカと言えば
マジでwwwwwwフルスタックエンジニアwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwおkwwwwwww
AndoridだけでなくWebフロントエンドまで手を出そうと思い本書を読んでみた
以下、内容
GiHub Actionsでワークフローの再利用をやってみた。
仕事でGitHub Actionsを使っているマスタカです
今回ワークローの再利用をやる必要があったので試しにやってみた