Skip to main content

[感想]The Staff Engineer’s Pathの4章を読んだ

[感想]The Staff Engineer’s Pathの3章を読んだ
の続編

マスタカと言えばStaff Engineer
実はSeniorより上なんだぜ・・・!
そんなわけで本書を読んだわけだ

今回は以下章の感想
4. Finite Time


リソース
・リソースの構成要素
時間は重要
その他に以下のリソースの管理も重要
エネルギー
生活の質
信頼
ソーシャルキャピタル(社内のつながり)

・エネルギー
自身が何を実施するとエネルギーを消費するか理解すること
1日の終わりに頭がすっきりするものは何か理解すること

・生活の質
お金をたくさん稼いでも個人の幸せになるかは分からない
家族の世話をすることは個人の幸福につながるだろう

・信頼
あなたができると思うまでは、難しいPJは提供されないだろう
信頼はあなたがやっていることで構成される

・ソーシャルキャピタル
信頼は、あなたが挑戦したいことをできる能力があるか他人が考えること
ソーシャルキャピタルは、彼らがあなたを助けたいかどうか

 

PJとエネルギー
・新しいことを始められるか
仕事だけでなくプライベートも影響する
ライフイベントが発生しているなら、エネルギーは裂けないだろう

・遅らせることができるか
エネルギーがないなら大きい仕事はできない
その場合は、優先度が低い仕事を一旦やろう

PJと生活の質
・メンバーが足りない場合
例えばPjMがいなければ、それをやるのはstaff engineerかもしれない
それらの業務は楽しいかよく考える
楽しいなら質が高いだろう

PJと時間
・仕事を始めるとき
この仕事を始めるなら、代わりに何をすることができないか?を考えることになる

例えば、100%の時間を配置したが予期しないことが起きた場合
何かを諦めるかキャパシティを超えることになる
急ぎでない仕事は落とせるが全部重要な場合はプライベートから時間を取る必要がある
結果、ストレスを抱えたり、疲弊したりするよ

忙しいなら
・そのタスクは今できないと伝える
今いいえと言えば将来の自分に時間をつくることにつながる

・他の人に渡す
自分にとって重要でなくても、そこから学ぶことがある人がいれば渡す

・実施を延期する

・部分的に参加する
PJの相談役とや方針決めだけ参加する
進捗会議にだけ参加する等

 

プロジェクト
・プロジェクトが合わないなら
以下の言い訳を伝える
家族との時間が欲しい
昇進したいからもっと難しい仕事が良い
単純につまらない

staff enginnerを雇うのは大変なので聞いてくれる
すぐの解消は難しいだろうが、手助けをしてくれる

もし、明確な思いがあり変更が不可能ならチームや会社を変えるべき
もし、成長したいなら今と違うことをやりましょう

・プロジェクトを選ぶなら
良い仕事ができるリソースがあることを確認する

 

スキル
・スキルの伸ばし方
・1つ目
授業や本で学ぶ。
仕事と同時に学ぶことになり、自由時間を使って学習することになる
・2つ目
スキルのある人と一緒に働くことで学ぶ
強い人と働くことは必ず成長につながる
・3つ目
時間をかけて実施することで学ぶ
スキルが必要なPJで働くことが一番簡単

 

4章は自身のリソースがメインでした。
まだまだ続くよ

関連記事:

Pocket