Androidやってるマスタカです
LifecycleObserverを使うとコードが綺麗になると聞き
試しに使ってみた
・クラス
class A : LifecycleObserver {
@OnLifecycleEvent(Lifecycle.Event.ON_RESUME)
fun setOnResume() {
//onResumeで呼ばれる
}
@OnLifecycleEvent(Lifecycle.Event.ON_PAUSE)
fun setOnPause() {
//onPauseで呼ばれる
}
}
・呼び出し側
lifecycle.addObserver(A())
これで呼び出し側がonResumeやonPauseのタイミングで
setOnResumeとsetOnPauseが呼ばれるようになりましたとさ
参考
https://qiita.com/Pooh3Mobi/items/ef50b90098678eb5f476