Skip to main content

[書評]Effective Java 第3版

Effective Java 第3版

新品価格
¥4,320から
(2019/7/13 09:58時点)


[書評]Effective Javaを読んでためになった内容(後編
の続編

Effective Java 第3版
を読んだ

マスタカ言えばJavaマスター
そんなわけで本書を読んでみた


・内容
基本的に第2版と同じで
これにJava8のラムダを追加した
第2版読んでたら、読む必要はないかなぁ。
第2版読んでなかったら、ぜひ読みましょう
日本語訳がちょっと辛い

ここから役に立った内容をつらつらと書いていく

・try-with-finally
try catchよりも
try-with-finallyを使おう
自動でリソースがcloseされる

・継承よりもコンポジション
毎度のことだから重要

・継承のために設計されたらクラスのテスト
サブクラスを書いてテストするのが最適らしい
これはなるほどなぁって思った

・デフォルトメソッドはやめておけ
インタフェースに抽象メソッドだけじゃなくて
デフォルトのメソッドを実装できる
コンパイルはできるけど実行時にエラーになるかもしれないので

・標準の関数型インタフェースを使おう
UnaryOperator
BinaryOperator
Predicate
Function
Supplier
Consumer
を使おう

独自の関数型インタフェースは
@FunctionalInterfaceアノテーションをつける
ただし標準を使えるなら使おう

・ラムダでできないこと
finalの変数を読み出すだけでローカル変数の修正はできない
return, break, continue

・ラムダ使った方が良いこと
均一に要素のシーケンスを変換する
要素のシーケンスをフィルターする
単一操作を使って要素のシーケンスをまとめる
要素のシケーンスをコレクションする
シーケンスから検索する

・読んだ項目
他は同じだと判断して読んでない
項目9
項目10
項目15
項目16
項目18
項目19
項目21
項目24
項目32
項目34
項目42
項目43
項目44
項目45
項目46
項目47
項目48
項目55
項目56
項目67
項目68
項目86

関連記事:

Pocket