2020年が終わりましたので投資の振り返り
3ヶ月前は以下でした
微減になった2020年9月末のアセットアロケーション
そして、1年前は以下でした
2019年末のアセットアロケーションと2020年の投資方針
2020年の投資成績と2021年の投資方針について
・2019年末のアセットアロケーション
流動性:40%
国内株:18%
国内REIT:6%
先進国株:22%
新興国株:4%
外貨:10%
・2019年末の内外比率
流動性:39%
日本リスク資産:25%
外国リスク資産:36%
・2019年末のリスク比率
流動性:39%
リスク資産:61%
・2020年末のアセットアロケーション
流動性:37%(-3%)
国内株:16%(-2%)
国内REIT:4%(-2%)
先進国株:33%(+11%)
新興国株:5%(+1%)
外貨:5%(-5%)
・2020年末の内外比率
流動性:36%(-3%)
日本リスク資産:21%(-4%)
外国リスク資産:43%(+7%)
・2020年末のリスク比率
流動性:36%(-3%)
リスク資産:64%(+3%)
・ポートフォリオ上位5銘柄
1.HDV
2.VTI
3.共立メンテナンス
4.eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
5.NTT
・2020年配当総額
ヨーロッパ旅行に一回いけるぐらい
ただし、来年からの投資方針の変更で配当の増加速度は落ちる予定
・2020年の投資成績
資産全体で見ると1.34%でしたwwwwwww
純粋に株だけで見ると2.23%でした
日経もNYも無茶苦茶上がってるのに、なんでだろうと考えたら以下の可能性が高そうです
・西武HDの株価半減
・円高で10%弱資産減
・マスタカ最大銘柄のHDVの株価が上がらなかった
素直にVTI中心にしておけばなぁって感じ
また、コロナ暴落時に多少は株買ったけど
もっとがっつり買っておけばなぁって後悔もあります。
・生活費
コロナのせいで支出額の傾向が以前と大きく変わりました
会社に行かなくなったので社食が食べられず
後は出かけることが多かったので食費系は増えました
ただし、去年と違い大きい買い物を一切せず
海外旅行も1回しか行けなかったので
家電と趣味の支出が減りました
結果的に去年より大幅にお金使ってないという結果になりました
これは経済回せてないので少し反省したいところ
・億り人計画
7%計算の現実的な計画はぎりぎり計画通り。
ただし、20%計画の楽観的な見積もりは後ろにずれました(・ェ・`)
・2021年の投資方針
先進国株
方針継続なのは米国株をメインに買い増して行くこと。
ただし、メインをVTIにしてNISAもVTIにしていきます。
HDVを買う量はかなり絞るつもり
外貨
暴落も考慮して比率は維持していくつもり
ただし、暴落するなら気にせず全力で行きます
新興国
新興国の投信積立は継続します
ただし、額をかなり減らします
基本的に積立は米国に寄せます
日本株+REIT
特に増やすつもりないです
優待株だけたまに拾っていくことだけ継続します
仮に暴落するようなら買い増しするかなぁ
現金
比率は継続的に落としていきます
・2021年のアセットアロケーションの目標
外国リスク+外貨:国内リスク+円預金=1:1
をついに達成する予定です
そのため、外国資産の比率を引き続き上げていきます
流動性:31%(-6%)
国内株:14%(-2%)
国内REIT:2%(-2%)
先進国株:43%(+10%)
新興国株:5%
外貨:5%
・2022年のアセットアロケーション(仮)
理想のアセットアロケーションってなんだろうなぁって思ったりもする。
先進国株が半分占めるのは良いはず。
外貨を流動性と同じ扱いにして現金+外貨=30%にしようと思いました
流動性:25%
国内株+国内REIT:15%
先進国株:50%
新興国株:5%
外貨:5%
・買ってる投資信託
ニッセイ外国株式インデックスファンド
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
こんな感じで2020年終わりました
色々弄った結果、思ったよりパフォーマンスが出てない結果になりました・・・
2021年からは王道のVTI中心にしていくつもり
来年の相場も年初来高値をどんどん更新していくのか・・・!?
あるいはコロナのせいで暴落するのか・・・!?
乞うご期待って感じですかね
関連記事:
- コロナショックで株価半分になったけど、2020年2月 J-REIT 1343と1476の分配金が届きました
- 大幅続伸した2021年3月末のアセットアロケーション
- 2022年末の投資成績と2023年の投資方針