mockk使いたくてしょうがなかったけど
古いアプリでmockito2がべったり入ってるコードがあった
なのでmockito2を使ってkotlinのprivateメソッドをテストしてみた
カテゴリー: プログラミング
AndroidでWebviewでBasic認証を突破する
AndroidでWebview使ってたらBasic認証が何もせずにキャンセル扱いになってた
そんなわけで解決策
AndroidでViewPager2を使ったら横へのスワイプ感度が強すぎた件
ViewPager2を使ってみたら
通常のViewPagerと違って横へのスワイプ感度が強すぎた
縦にスクロールしようとすると勝手に横にスワイプしてしまうイメージだ
これの解決策
AndroidStudioでKotlin REPLをやってみる
![]() |
Kotlin Cookbook: A Problem-Focused Approach 新品価格 |
IntelliJ IDEAでJShellを使えるようにした
の続編
JavaはJShellだけど、KotlinはKotlinREPLがあると知ったので
試しに使ってみた
Kotlin Coroutines by Tutorialsを読んだ
![]() |
Kotlin Coroutines by Tutorials (Second Edition): Mastering Coroutines in Kotlin and Android 新品価格 |
Kotlin Coroutines by Tutorials (Second Edition): Mastering Coroutines in Kotlin and Android
を読んだ
マスタカと言えばAndroidエンジニア
さらに英語を勉強中!!!
そんなわけで都合良いと思って技術書を英語で読んでみた
DaggerのAndroid Supportを使ってみた
![]() |
Kotlin Cookbook: A Problem-Focused Approach 新品価格 |
@ContributesAndroidInjectorを使ってFragmentにDaggerでInjectする
の続編
次はDaggerのAndoridサポートを使ってみる
Phusion Passenger is running as root, and part(s) of the Passenger root path (パス) can be changed by non-root user is not secure: it can be modified by user ほげほげ
![]() |
Ruby on Rails 6 実践ガイド (impress top gear) 新品価格 |
Mac Catalinaで
Passengerのバージョンを上げたら以下のエラーが出たので対応した話
@ContributesAndroidInjectorを使ってFragmentにDaggerでInjectする
![]() |
新品価格 |
@ContributesAndroidInjectorを使ってActivityにDaggerでInjectする
の続編
次はFragmentにInejctします