Bootstrap4でレスポンシブデザインを作ると
画面の大きさでフォントサイズ等のcssの内容を変えたくなりますよね
そんなやり方
SASSで以下を書けば動く
@include media-breakpoint-down(md) { //ここに小さい画面のcssを書く } @include media-breakpoint-up(md) { //ここに大きい画面のcssを書く }
media-breakpoint-down(md)でmd以上
media-breakpoint-up(md)でmd未満
これがすでにBootstrapに定義されてる
@includeは@mixinを使うためのもの
引数を入れることができて、今回はmdを入れてる
mdに定数が定義されてるのでこれが使われる感じ
参考
https://qiita.com/niever66/items/dae7799b1ebec1881c25
https://cccabinet.jpn.org/bootstrap4/layout/overview